STD(性感染症)

  • HOME
  • STD(性感染症)

STD(性感染症)とは

STD(性感染症)とは

STDは“Sexually Transmitted Diseases”の略で「性感染症」のことです。
主に性行為などによって感染します。STDには様々な病気や症状があり、中には自覚症状がほぼ無いもの、症状がでるまで時間がかかるものなどもあるため注意が必要です。放置すると症状の悪化だけでなく、将来的に不妊の要因にも成り得る為、異常を感じた段階で速やかに医療機関での受診をしてください。感染があった場合はパートナーの方にも必ず検査を受けていただくようにしましょう。

女性における主なSTD

性器クラミジア感染症

潜伏期間:1~4週間
男女問わず最も感染が多いSTDです。女性の症状としては軽い下腹部痛があることがありますが、無症状な場合も多いため放置しがちになります。放置すると不妊の原因にも成り得るので早期の発見が大切です。

淋病

潜伏期間:2日~1週間程度
症状としてはおりものの異常(量が多い、黄色い膿のようになる)がありますが、痛みはなく、また無症状な場合もあり感染に気付きにくいので注意が必要になります。

性器ヘルペス

潜伏期間:3日~1週間程度
性器に多数の小さな水泡ができ、痒みや痛み、また発熱が続きます。ウイルスを完全に死滅させることが難しく、再発しやすいのが特徴です。

尖形コンジローム

潜伏期間:数週間~数ヶ月
性器や肛門の周囲にイボができるSTDです。痒みや痛みを伴うこともあります。母子感染の恐れもあるため出産前には治療が必要になります。一般的な治療では電気メス、レーザー治療、抗癌剤軟膏などの塗布を用います。

AIDS(後天性免疫不全症候群)

潜伏期間:3ヶ月~数年程度
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)が人の免疫細胞を破壊し、免疫不全が起きてしまう病気です。
HIVに感染しても発症するまでは一見健康な状態のままですが、1度発症すると免疫力な低下が起こり、様々な症状が発症します。死に至ることもあるため早期の発見・治療が非常に重要です。

仲町台レディースクリニック
  • 〒224-0041 
    神奈川県横浜市都筑区仲町台3-7-21
  • 045-943-1803
  • 【診療科目】産科・婦人科
受付時間
9:0011:45 ×
14:3017:30 × × × ×

※△ 11:30まで ※休診日 木・祝日
※初診受付時間 受付終了時間の30分前まで